COSTCOでPHILIPS/sonicare 電動歯ブラシを買ってみた!

先日テレビ番組を見ていたら、「PHILIPS/sonicare 電動歯ブラシ」が日本の歯科医さん、歯科衛生士さんが使用する歯ブラシ10年連続1位と紹介されていたので気になって商品名をメモしておいたら、コストコに丁度売っていたので早速買ってみた!

しかも私は電動歯ブラシを使うのが初!
どうしても手磨きの方が洗った感が実感できて、スッキリ気持ち良い気がしてて、なかなか電動歯ブラシに切り替えられなかったんです。

そんな私が今回、初めての電動歯ブラシデビュー!
ハッキリ言って電動歯ブラシは種類が多いので、どのメーカーの何が良いのかサッパリ分からなかったのですが、10年連続で日本の歯科医さん、歯科衛生士さんが選ぶNO,1なんて聞いたら初心者としてはまずこのネームバリューの高い電動歯ブラシからデビューしてみるしかないですよねw

 

「PHILIPS/sonicare オーラルヘルスケア―」電動歯ブラシ
公式HP→https://www.philips.co.jp/c-m-pe/oral-health-care
(初心者じゃ説明しきれないPHILIPS/sonicareの詳細は公式サイトをご確認ください。)

 

こちらがコストコに売っていた
PHILIPS/sonicare 値段は$119-(税別)

中身はこんな感じで、本体2本、携帯用充電器2セット(USB充電器2セット)、スタンド充電器本体1つ、歯ブラシ2種類(2セットずつ)、説明書(英語)。

これだけ入ったセットなら$119-(税別)はお手頃なのかな?

早速充電セット!充電前から充電されてる感じでした。

携帯用充電器で充電、家族4人でもこのセットなら一人一つずつの歯ブラシと本体2体ついているのでこのセットだけで十分ですね!

どちらの状態での本体充電もバッチリ充電できていて全く問題なかったです。携帯用ケースもしっかりしていて持ち運びにも便利!

 

 

そして早速使用。

 

‟オン・オフ”操作は電源ボタンを押すだけでとてつもなく簡単、誰でもできます。

ただ、電源が入った瞬間、歯ブラシは物凄い振動なので、手磨き時並みの歯磨き粉を歯ブラシに付けたら、口に入れる前に振動で歯磨き粉が飛んでいってしまいましたw

これは注意が必要ですねwww

 

歯磨き粉を付けたら、歯ブラシを口に入れてから電源を入れた方が良いでしょう。そして、口を開けながら歯を磨くと、歯ブラシの振動でものすごく液が飛びますので、これまた初心者には注意が必要ですw

 

2分間で自動に電源が1度オフになりますが、またオンにすれば継続して再度磨けます。

 

今日は初めてなので4分磨いてみました。ブラシ部分が小さいので歯を一本ずつ磨ける感じと、歯茎を優しくマッサージしてくれる感覚が最高に気持ち良いです。

歯磨き後の感想ですが・・・

とにかく最高にスッキリ!!これは手磨きじゃ味わえない感覚ですね。そして、手磨きだとどうしても力を入れすぎてたまに歯茎が痛くなってしまうことがあったのですが、その感覚も全くなし!むしろ歯茎を優しくマッサージしてくれて爽快感です。

 

電動歯ブラシ買ってよかった!(^^)!良い買い物をしました☆

価格はネットで見るよりもやはりコストコでの購入の値段が一番安いようです。まだ電動歯ブラシデビューしていない人は「PHILIPS/sonicare」本当にお勧め!!

 

 


 

ホワイトニング、口臭ケアできる歯磨き粉は絶対コレ!おすすめ!!

 

 

LALALALAND

LA在住 年に最低1度は日本にも帰国しています♪ 日本では湘南界隈に出没! LAでの日常や、お得情報最新情報、海外生活での室需品や旅に便利なアイテムなんかも随時アップします。

Recent Posts