アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

LA滞在時に知っておきたい雑記 アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 アメリカ・海外生活の色々

★TRADER JOE’S★で近頃絶対買う商品とお勧め

投稿日:03/11/2018 更新日:

相変わらず★TRADER JOE’S★へは週1買い物へ行くのですが、ここ最近必ず買う商品があるんです・・・。
それは”プロテインバー”チョコレートブラウニー味と”パスタ”(スパゲッティ)

TRADER JOE’Sのプロテインバーの種類はとにかく豊富で、私は基本チョコレート味系しか買わないのですが、これがまた小腹が空いたときに丁度いい感触サイズでw

これだけ種類があるととにかくどれを買おうか迷ってしまします。

そしてお手頃価格。

ヘルシー志向のTRADER JOE’S商品チョイスはヤハリ素晴らしいw

このプロテインバーはオリジナルではなく他のグローソリ―ストアにも置いてあるものがほとんどなのですが、私は基本食品の買い物はTRADER JOE’Sなのでここで買っています。

 

今、はまっているのはこの”CHOCOLATE BROWNIE”味。

噛み応え、食べ応えがあるので小腹が空いた時は本当に重宝してます。

しかもオーガニックでプロテイン9%入ってます!運動後に食べるのが一番理想的ですね。

 

 

そして、TRADER JOE’Sはパスタの種類が豊富で、とにかく安い!

グルテンフリーのパスタやオーガニックパスタなどとにかく種類も豊富です。

スパゲッティ、スパゲッティ二、ラザーニェ、リングイネ、カッペリーニ、パッパルデッレ、タリアテッレ、ペンネ、、、、とにかく豊富です。

我が家はTRADER JOE’Sオリジナルのレギュラースパゲッティを毎度購入。ストックを切らさないようにいつも買っているのですが、1袋¢99-とは思えない味です。

 

パスタは日本にお土産にも買って行ったりもします。

 

 

あと野菜、近頃あれば必ず買うのが、PEARL TOMATOESOrganic Micro Greens

トマトの種類は結構あって、最低5、6種類はいつもあると思います。一通り試したのですが、値段もお手頃で味も癖もなく糖度が高すぎず低すぎずな感じで近頃はもっぱら「PEARL TOMATOES」です。

サイズがプチトマト(ミニトマト)の3個分程度の大きさで、枝に着いた状態でパッキングされているので長持ちするところも気に入っています。

そして「Organic Micro Greens」、サラダにも、盛り付けのアクセントにもいろいろと重宝していて栄養も満点な野菜で今常に冷蔵庫にストックしている野菜です。

左上のパンは、ガーリックトースト、初めて買ったのですがこれも美味しかったです!

オーブンで少しこんがりさせていただきましたが、チーズとガーリックが効いたパンで、生地もモチモチっとしていました!

 

季節が春へと変わりお店に並ぶ商品も少し変わってきました。

またお勧めが見つかったらまとめます!(^^)!


 

以前書いたTRADER JOE’S記事はこちらです。

カリフォルニア・ロサンゼルスのお土産お勧め店★TRADER JOE’S★

-LA滞在時に知っておきたい雑記, アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, アメリカ・海外生活の色々

執筆者:

関連記事

★2018 LA Pride Parade★へ行ってきた!!

行ってきました★2018 LA Pride Parade★ West Hollywoodにて毎年開催されるLGBDイベント‟LA PRIDE PARADE”「セクシュアル・マイノリティ(性 …

知らなかったでは済まされない!ロサンゼルス『飲酒ルール』

日本とは違う絶対に覚えておきたいアメリカ・ロサンゼルスでの『飲酒ルール』 Contents ロサンゼルス ‟Alcohol”アルコールに関する法律&ルール ※アメリカ国内では州によって法律が大きく異な …

アメリカでチップって払わなきゃならないの?

アメリカのチップって絶対に払わなきゃならないの? ってよく聞かれるんですけど、この答えは・・・「必ず払わなければなりません!」 関連おすすめ記事アメリカ2018年☆サマータイム☆の始まり!Daylig …

ラスベガスの旅 *ROAD TRIP* from,LA

ロサンゼルスに住んでいると車で4時間ちょっとで行けるラスベガスへは、2日以上の休みが取れればちょっと行くくらい身近な街になってきました。 関連おすすめ記事日焼け止めの進化系 ”飲む日焼け止め”旦那の不 …

知っておきたい ‟SNS” ‟メール” で使うアメリカ英語の略語・短縮用語集

テキストメッセージやメール、SNS(TwitterやInstagram)の投稿欄でよく見かける略語、短縮用語、最近友達に「これはどういう意味?」と聞かれるので、英語の略語&短縮用語をまとめみました。 …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777