アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

LA滞在時に知っておきたい雑記 アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 アメリカ・海外生活の色々 アメリカ南部・ニューオリンズ

アメリカに住む日本人の人口

投稿日:01/13/2018 更新日:

まず、総務省統計局がまとめる国勢調査(国調)または各都道府県による人口統計値を表したものから発表されている、Demographics of Japan(日本の人口統計)では、日本はOECD諸国の中で最も少子高齢化が進んでおり、世界のどの国も経験したことのない速度で人口の少子化・高齢化が進行していると調査結果が出ています。

そして2015年(平成27年)時点での、日本の総人口はの国勢調査によると、2016年(平成28年)10月1日時点の確定値で、127,094,745人で、2010年(平成22年)の前回調査から962,607人(0.8%)減少したと発表されました。

また、2015年(平成27年)10月1日時点の確定値の日本人の数は124,283,901人、2010年(平成22年)の前回調査に比べ107万5千人(0.9%)減少しました。日本は現在、人口減少社会に突入しています。

現在国外に居住する日本人は、2016年(平成28年)では131万7078人(男性:63万3383人、女性:68万3695人)。
おおよそ人口の1%が海外に居住していることになるそうです。
※Wikipedia:日本の人口唐統計から参考。

では現在アメリカに住む日本人の人口は実際どのくらいなのか調べてみました。

上記表は2017年度調査されたものは確認できず、2010年に発表されたものです。

この統計表で発表されている日本人の人口は、アメリカ本土で生まれ育ったが、日本国パスポートを所有(日本人として登録)している人も含まれていますが、合計13,000,000人以上の日本人が現在アメリカで生活をしていることになります。

そしてこれは、冒頭でお話した2016年にDemographics of Japan(日本の人口統計)より発表された日本に住む人口統計の1%の人口を超えている数字になります。

私が現在暮しているカリフォルニアは、全米で最も日本人が暮らしている州となり、2010年の時点で428,014人、続いて多いのがハワイの312,292人。

確かにカリフォルニアやハワイでは他の州に比べ沢山の日本人に会いますよね。

以前私が住んでいたルイジアナ州ニューオリンズでは日本人とはほぼ会うことがなかったのですが、カリフォルニア州の特にロサンゼルスではニューオリンズで1年かけて会う日本人の総数を1日で会ってしまうくらいです。

ロサンゼルスやハワイには、日本人タウンと言われている地域が存在し、英語を話せなくても生活ができるレベルです。
ニューオリンズやフロリダで生活していた私はロサンゼルスに来た当初、これはアメリカなの?と驚きの連続でした。

今回はアメリカに住む日本人統計のみですが、他ヨーロッパやオーストラリア、アジアなどなど、今ではどこの国でも日本人を見かけます。私もそうですが、日本を離れ外国で暮らすのには実に様々な理由があります。その理由の1位は一体何なのか興味がわきます。

いつか外国に住む、全世界の日本人統計を調べて調査してみたいです!

 

 

海外格安航空券の購入先は信頼と安全が第一!海外格安航空券を購入、探すならこちら!


-LA滞在時に知っておきたい雑記, アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, アメリカ・海外生活の色々, アメリカ南部・ニューオリンズ

執筆者:

関連記事

アメリカ来るなら絶対入れておきたいアプリ『BestParking(ベストパーキング)』

アメリカ来るなら絶対入れておきたいアプリ『BestParking(ベストパーキング)』 今いる場所、これから向かう目的地の近くでパブリックパーキングや広めの駐車場を探したいときにとにかくおすすめの便利 …

乾燥大国アメリカ/ロサンゼルスでも怖くない潤い美容液(日本製)

ロサンゼルスは雨季の2、3月以外空気がドライなので乾燥がとにかく酷いんです。湿度がない分空気がカラっ!としててとても過ごしやすく気持ちは良いのですが、お肌にとっては大問題です。 湿気がない分、日差しも …

‟ロサンゼルス・アボットキニー”のオシャレ レストランでブランチ

アメリカの文化の中で個人的に好きな文化の一つが‟週末ブランチ” 日本から友人がアメリカに来てくれた時、一緒に日曜を過ごすことができるときは必ずブランチに出かけます。今回行って来たレストランも最高に美味 …

初夏を告げる5月下旬 からロサンゼルスは「ジャカランダ」が満開!

まだまだ朝晩は冷え込む5月下旬のロサンゼルスですが、初夏を告げる美しい花来「ジャカランダ」が今年も満開です。 関連おすすめ記事2018年10月Open『Flight of Dream』名古屋セントレア …

ロサンゼルスで買うアメリカンなお土産ショップ!

アメリカ・ロサンゼルスといえば?!な、お土産って何だろう?って思ったときに迷ったらとにかく無難なチョコレートだったのはもう昔のこと。今は昔と違って海外旅行が当たり前になったので、チョコレートをお土産に …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777