アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

LA滞在時に知っておきたい雑記 アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 LA観光スポット アメリカ・海外生活の色々

ハリウッドボウルでスターウォーズコンサートを体験してきた!

投稿日:08/14/2018 更新日:

私はアメリカンカトゥーン(アメコミ)が大好きで、特にスターウォーズが大好きなのですがハリウッドにある「Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)」で、スターウォーズのコンサートが開催されそのチケットをラッキーなことに頂けたので行ってきました!

行く前からどんなコンサートなのかドキドキワクワク♪
Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)へも行くこと自体が初めてだったので、会場内への持ち込みOkな物や、飲食店事情や駐車場事情なども知らなかったのでその辺の事情もまとめます。

軽い下調べによると車で行ったら駐車するのも、終わって帰る時も帰りがとにかく大変と聞いたので、今回は会場までUber(ウーバー)で行ってきました。

「Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)」について
公式HP:https://www.hollywoodbowl.com/
座席数は・・・17,376席

Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)は、野外音楽堂。
1922年開場されました。毎年夏にロサンジェルス・フィルハーモニックの演奏会が行なわれたり、ハリウッド・ボウル・オーケストラの演奏会なんかも行なわれる歴史ある音楽堂です。

 

コンサート開演は20時からで、会場についたのは19:50分頃だったのですが、平日の夜と言うこともあってなのか?アメリカだからなのか?開演10分前にもかかわらずまだまだ入場エリアは人だかりでセキュリティーチェックに長蛇の列でした。

そして話に聞いていた通り、駐車場は物凄いことになっておりまだ駐車できない車で会場周辺は大渋滞中。

駐車場を見る限り「帰りどうやって出るの?」って感じの光景で、前の車が出ない限り車を出すことのできない駐車場エリア満車の縦列駐車。

これはUberかLift、もしくわタクシーなどで来るか、公共のバスで会場入りすることをお勧めします。私の住むウエストロサンゼルスからUberで片道25ドル位なので駐車料金やガソリン代、駐車ストレスなどを考慮すると断然車での会場入りは避けた方が良いでしょう。

 

会場へは荷物検査をしてから入ります。

 

このHollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)では、講演の間飲食が可能なので、飲食物の持ち込みが許可されています。アルコールも持ち込むことができます。

Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)会場内にもたくさんの飲食販売店がありますが、リピーターは結構持ち込みをしているようでした。

開演直前ですが飲食店前は長蛇の列

ハンバーガーやピザ、チキンウイングやサラダといったアメリカンな食事がメインで販売されています。

 

会場はセキュリティーエリアからすぐ近く目と鼻の先、案内人の従業員も沢山いますので迷わず席に付くことができました。

Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)は1万7千人以上が入るので、丁度全席の真ん中あたりの座席だった私の席からの景色はこんな感じ。

座席の最前列エリアはテーブル席になっており、飲食オーダーも席ですることができ、座ったら飲食メニューをもらい席で食事をしながらコンサートを楽しめます。

会場の約4分の1程度のスペースがこのテーブル席になっています。チケットの値段は通常の1席のチケットの倍以上はしますが、優雅に講演を楽しみたい方はテーブル席が良いですね。

通常の座席タイプの席は木製の座席になっており、アメリカサイズなので日本の映画館よりやや広めの座席です。ドリンクホルダーもあるのでみんな自由に飲み食いしています。

そしていよいよ講演スタート!

20時を過ぎると一気に暗くなりムード満点

写真撮影や動画撮影も可能、ですがパシャパシャ音をを立てての撮影はさすがに迷惑なので無音撮影です。

今回のスターウォーズ×クラシックコンサートの内容を写真と動画でご紹介

スターウォーズコンサートと言うことでお客さんの多くがライトセーバー(光る剣)をペンライトのように持っていて、盛り上がる時はみんなで振りまくってますw

スターウォーズの作品を会場の3か所に設置されているモニターで見ながら、ストーリーに合わせて生演奏を楽しむ感じ!

劇中に合わせて曲が変わり、それに合わせてみんなで楽しむ

スターウォーズをまだ見たことのない人でも間違いなく楽しめるコンサートだと思います。

戦いのシーンはライトセーバーでみんな一緒に戦ってワオワオ言ってましたw

大人も子供もみんなが楽しめる演出で、最後までワクワクしながら観ることができました。

来年も是非来たい!としみじみ

講演は中休憩をはさみ約2時間半程度です。

帰りはもちろん激込みなので、押し競まんじゅう必須ですが、終演10分前程度に出れば比較的スムーズに帰れると思います。(自家用車で来ている方は無理ですが。)

 

Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)は、UberではなくLiftと提携しているようで、Liftでの帰宅者専用の乗車場が完備されていてとても良かったです。

 

Hollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)では頻繁に沢山の演目、コンサートを講演しているようなので、ロサンゼルスへ訪れた際、予定が未定、もしくわHollywood Bowl(ハリウッド・ボウル)に興味がわいた方は是非ここでの野外コンサートお勧めです!

 

 

 


-LA滞在時に知っておきたい雑記, アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, LA観光スポット, アメリカ・海外生活の色々

執筆者:

関連記事

日本人は決して外国人から好かれてはいない?!

日本は外国人から「友達が出来にくい」「冷たい」「仕事と生活のバランスが最悪」と思われているのをご存知ですか? 2017年9月に、ドイツに拠点を置く調査会社『Inter Nations』が、「外国人が住 …

欧米旅行に行くときに知らなきゃ損する”Google マップ“の使い方!

アメリカやヨーロッパに旅行にいく前に必ず知っておきたい必須アプリ攻略法! 今回は、知らない土地で必須中の必須アプリ!Google Maps(グーグル マップ)のWi-Fiがなくても使える使い方の紹介で …

アメリカで日曜日のお買い物と言えば”Farmars Market”

3月になり日本も徐々に暖かくなってきた季節、ロサンゼルスでも朝晩の冷え込みは相変わらずですが、日中は半袖で過ごせる日が増えて気持ちの良い天気が続いています。 関連おすすめ記事アメリカで風邪を引いたら買 …

‟Hollywood” ハリウッドサインまでハイキング・プチ登山!

ロサンゼルスで大人気のハイキングコースと言えば、アメリカ好きな人なら誰でも知っている『Hollywood』サインまでのコースです。 山の上に‟Hollywood”と書いてあるサインは見たことありますよ …

ザ・グローブ ロサンゼルス「The Grove」ショッピング&レストラン

こんにちわ!今回は、ロサンゼルスによく来られる方や、住まわれている方はご存知の方も多いと思いますが、個人的に好きなオシャレショッピングモール「The Grove(ザ・グローブ)」をご紹介したいと思いま …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777