アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 アメリカ・海外生活の色々

ロサンゼルスで買う日本食品!日本食スーパーチェーン店3選

投稿日:09/12/2018 更新日:

以前記事にしたようにロサンゼルスはアメリカ国内の中でもハワイに続き日本人の人口がとても多い大都市。なので他のアメリカ都市に比べ日本食品をはじめとする、日本的生活用品がロサンゼルスではとても手に入りやすいです。
アメリカに住む日本人人口

ロサンゼルスにある日本食スパーチェーン店3選

 

 

①ニジヤマーケット/NIjiya Market

3店舗の中でも最も品質が良いものが多く、その分他2店舗よりも料金がやや高め。販売商品はどの店舗よりも食品が中心、医薬品も一部取り扱っています。

 

Point:3店舗の中でもネームバリューの高い商品を比較的多く取り扱っているのが「NIjiya Market(ニジヤマーケット)」お肉やお魚の鮮度も良く、またアメリカでは販売されていないと思って日本からワザワザ購入して持参してくるようなお出汁なんかも販売されていたり。
毎月29日は‟肉の日”イベントを行っており、陳列量も倍以上になり毎回大賑わいの大行列必須。
出店している立地も他の2店舗とは異なり、観光地中心街や商業エリアなど中心に出店しているので店舗自体は小さめですが、どの店舗もとても繁盛しています。
お総菜の種類も豊富なので、お昼時や夕飯時にはビジネスマンにも大人気です。

 

 

②ミツワ/Mitsuwa Marletplace

店舗がとても大きく、フードコートや書店、雑貨店、お菓子やパン、お総菜などの専門店もある店舗もあります。
品物の料金設定は他2店舗の中間程度、品ぞろえは他2店舗よりも豊富な店舗が多い。

Point:Mitsuwa(ミツワ)では、どの店舗でもフードコートがついており買い物だけでなく、食事時の利用者も非常に多いのが特徴。アメリカの食事に飽きた頃、日本食が恋しくなった時に最適。
店舗自体が非常に広く、取扱商品も3店舗の中で最も多く個人的には一番利用している日本食スーパー。お肉やお魚、グローソリー類、乾物、日用品などなど、まるで日本の食品スーパーで買い物をしているかのような陳列です。
店舗内には書店や雑貨店、和菓子屋さんなんかも入っている店舗もありますよ。
駐車場も広く停めやすいので女性の方やご家族連れにダントツでお勧めかもしれません。

 

 

③マルカイ/MARUKAI (トーキョーセントラル/TOKYO Central)

マルカイ/MARUKAIと、トーキョーセントラル/TOKYO Centralは「ドンキ・ホーテのグループ店で、トーキョーセントラルの店舗は以前マルカイだった店舗2店舗を、2015年にトーキョーセントラルとしてリニューアルオープンしました。

オリジナルのメンバーズカード(無料)を発行しており、メンバーズカードを利用すると3店舗の中で最も料金がお得!品ぞろえも豊富です。
ドン・キホーテのグループ企業と言うこともあって、食品以外にも家電販売スペースや、雑貨販売、日用品なども充実し販売しています。

Point:Marukai(マルカイ)の特徴はとにかく安い!オリジナルのメンバーズカード(無料)を作ればさらに安い!
取り扱い商品も豊富で、絶対に必要な日用品なんかの購入や大量に購入したい食料品はMarukaiがお勧めです。
毎月、毎週何かしらの特売をしているので、店舗で出入口に置かれている特売チラシを確認してお得品をゲットしちゃいましょう!

 

 

 

 


 

 

-アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, アメリカ・海外生活の色々

執筆者:

関連記事

アメリカで風邪を引いた!病院は?市販薬は何を買えば良い?

アメリカで風邪を引いた時、日本と同じように病院へ行ってもただの咳や微熱、鼻水程度の症状の風邪の場合はCVSやWalgreensといったPharmacy store(日本で言うマツキヨみたいなドラッグス …

ロサンゼルスのB級グルメが大集合しているフードマーケット「Smorgasburg」

隔週の日曜日にロサンゼルスのダウンタウンで開催されている、「Smorgasburg」と言う、ロサンゼルスのB級グルメが大集合している”フードマーケット”へ行ってきました♪ 関連おすすめ記事 …

アメリカ/サマータイムからウィンタータイムへ

毎年11月第一日曜は、アメリカ合衆国サマータイム(Daylight Saving Time/DST)から、ウィンタータイムへと時間が変わる日。 関連おすすめ記事アメリカに持ち込みが禁止・制限されている …

ロサンゼルスの自然の中で優雅なひと時「 MALIBU Cafe(マリブカフェ)」

以前より気になっていたロサンゼルス西部に位置するMALIBU(マリブ)エリアの山側にある、自然の中に作られたオシャレなカフェレストラン「「MALIBU Cafe(マリブ・カフェ)」にやっと行ってきまし …

世界対象ランキング「2018年に旅をするとしたら?!」1位に選ばれたのは!! 

Jan. 10, 2018に発表された。 世界対象ランキング「2018年に旅をするとしたら?!」さて、1位に選ばれたのは・・・?! 関連おすすめ記事20代から50代の女性で「春」にお肌のトラブルを感じ …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777