アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

LA滞在時に知っておきたい雑記 アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報

初夏を告げる5月下旬 からロサンゼルスは「ジャカランダ」が満開!

投稿日:05/26/2018 更新日:

まだまだ朝晩は冷え込む5月下旬のロサンゼルスですが、初夏を告げる美しい花来「ジャカランダ」が今年も満開です。

咲き始めるのは早いところでは5月上旬、私の住むウエスト・ロサンゼルスエリアはこの2,3日で満開になり、今まさに近所ではジャカランダの淡く美しい紫の花で彩られています。

個人的には、日本で桜(ソメイヨシノ)が咲きだすと春を連想させてくれるように、ロサンゼルスではこのジャカランダが咲きだすと、もうすぐ学校も夏休みに入り「夏が来るんだな」と感じさせてくれます。

 

日本では、熱海や、九州の宮崎県日南市がジャカランダの名所らしいですね。

特に宮崎県日南市では、南郷町と言う町内で日本で唯一のジャカランダ群生林があるようで、見頃を迎える5月上旬から下旬には、毎年「ジャカランダまつり」が開催されており、約1,000本のジャカランダの木が花開く姿を楽しむことができるとのことです。

ジャカランダの花言葉は

Contents

『名誉』『栄光』

ラッパ状に咲くジャカランダの花が、ファンファーレを吹くトランペットを連想させることから、「名誉」「栄光」という花言葉がつけられたようです。

また、同じ科に属するノウゼンカズラも、同じ花言葉をもっているみたいです。

ジャカランダの花木は、長く育てなければ花を咲かせないとされていて、原産は南米の温暖な地域。

寒い場所では生存することはできず、気温が0度になってしまうと木自体が死んでしまいます。

 

ロサンゼルスは1年を通して気候が良いのでジャカランダが良く育つようです。

ロサンゼルスのいたるところではこんな大きなジャカランダの木が沢山見られます。

 

SantamonicaBLVDなど、大きな通りにはまだ植えたてですがジャカランダの木が連なっている場所もあり、あと数年もすると木も大きくなり今以上に沢山花を咲かせ、通りを紫に綺麗に彩ってくれると思います。

ジャカランダは散った後も美しく、足元を紫に埋めてくれます。

特に芝生の上に散って落ちた花たちは緑と紫でとても美しいですよ。

 

 

日本の桜の名所のように、ジャカランダの木が何十本も集合している群生林地帯は特にありませんが、大きなジャカランダの木が4、5本集まり美しく咲き誇っている場所は住宅街エリアに結構あるので、5月のこの季節ロサンゼルスにいる方は、散歩がてらジャカランダの花木を巡ってみてはいかがですか?

 

 

 

 

そして案外知らない人が多いのを知ったので、こちらの以前書いた記事、
海外旅行や、電波ない場所に行くときに絶対知っておくべきGoogle MAP(グーグル・マップ)の使い方!
欧米旅行に行くときに知らなきゃ損する”Google マップ“の使い方!

Google MAP(グーグル・マップ)裏ワザ
こちらも合わせて確認ください☆

 

 

 

 


-LA滞在時に知っておきたい雑記, アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報

執筆者:

関連記事

アメリカには消費税が「ない!」

そうなんです、アメリカには消費税と言われるものが実は「ない!」のです。 ですが、消費税に代わり別の“税制”があります。 関連おすすめ記事DTLA / LittleTokyo ロサンゼルスのお洒落さん達 …

コーチェラ・ヴァレーで開催中『Desert X』砂漠のオアシス パームスプリングスへ行ってきた!

コーチェラ・ヴァレーで開催中の『Desert X(デザート エックス)』を観るために、カリフォルニアの聖地とも呼ばれている砂漠のオアシス‟パームスプリングス”へ行ってきました。 Contents 『D …

ロサンゼルスマラソン大会!

3月18日(日曜日)はロサンゼルス・マラソン「スケッチャーズ・パフォーマンス ロサンゼルスマラソン 」が開催されてました。 関連おすすめ記事Kikker Noodle Tujita/つじ田 キラーヌー …

ロサンゼルスの日本食オーガニックおしゃれレストラン!

ロサンゼルスにはとにかく無数の日本食レストランがありますが、ヘルシー志向の強い地元ロサンゼルス市民、ヴィーガン、ベジタリアンの方たちからとにかく高評価!とにかくヘルシーで美味しい日本食が食べられるお店 …

Amazonの実店舗「Amazon books」へ行ってみた!

ウエスト・ロサンゼルスにあるリニューアルしたての Westfield Century City 内にオープンした「Amazon books」へ行ってきました。 関連おすすめ記事スキンケアの基本!工程と …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777