アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

アメリカの市販の医薬品 アメリカ・海外生活の色々

アメリカで風邪を引いたら買うべき市販の薬はコレ!

投稿日:02/23/2018 更新日:

当初の予定を大幅にオーバー、約1カ月滞在ニューオリンズを離れロサンゼルスに戻ってきました。そうしたら・・・乾燥が激しすぎて喉に異変が・・・そして鼻水止まらず・・・完全に風邪を引いてしまいました・・・・。


 

2日間は、日本から持ってきたロキソニンを飲んでなんとなーくやり過ごしたのですが状況は悪化・・・

昔からアメリカの薬が体に合わな過ぎて逆に頭痛になったりする私は極力薬を飲まないのですが、あまりに酷くなってきたので友人が勧めてくれた風邪薬を試しに飲んでみることに・・・

すると!
飲んでから30分後にはビックリするぐらいのどの痛みがなくなり、鼻通りもよくなり呼吸ができるように( ;∀;)
アメリカの薬を警戒しすぎてた私はこの効き目に驚きまくりw

本当に良かったのでここで今日は紹介します。

この薬はアメリカのどこにでもあるファーマシーストア(薬局)CVSやWalgreenで購入することができます!

パッケージはこちら「NyQuil/DayQuil」
(値段はTAX込みで15ドル程度)


昼用と夜用のセットで売っています。
単品での販売もしていますよ!

 

ボトルは20cm弱の大きさ、結構大きいです。

こっちが日中用(オレンジ)

こっちが夜用(紫)

夜用はとても強い睡眠作用があるので、車の運転や外出前は絶対に飲んではいけません。

飲む回数は6時間空けてください。

最大1日4回。

 

日本人の女性はとても体が小さいので容量は15mlをお勧めします。

※アメリカの薬は市販の物でもとても強い薬が多く、アメリカ人用に作られているので記載されている、用法容量をそのまま守って飲むと効きすぎることがよくあるので、少し少な目で摂取したほうがよいです。

 

 

風邪の引き始めでまだ酷くないときは、水に溶かして飲む「Alka-Swltzer PLUS」もお勧めですよ。

ほんのりレモンやオレンジの味付きで、水に溶かして飲むだけなので飲みやすくてこちらもどこのファーマシーストアででも販売しています。

 

 

 

-アメリカの市販の医薬品, アメリカ・海外生活の色々

執筆者:

関連記事

アメリカはクレジットカード社会!まずはクレジットカードを作ろう

アメリカはクレジットカード社会!アメリカ生活を始めるならまずはアメリカのクレジットカードを作りましょう。 関連おすすめ記事アメリカから日本へ 小包発送方法審査なし!海外でも現金が引き出せるクレジットカ …

審査なし!海外でも現金が引き出せるクレジットカード機能付きキャッシュパスポート!

旅行に行くとき持っていなかったら困るアイテムの一つが‟クレジットカード” 欧米を中心とする大陸への海外旅行ではクレジットカードがなきゃ困ります。そして?現金も多少なければ困ります。そんな2つの機能を持 …

NEW ライドシェア・電動キックボード「Lyft(リフト)」参入!

今アメリカの主要都市で急激に需要を拡大している、ライドシェア・電動キックボードに、自動車配車サービス(タクシーの個人自家用車版)を運営している「Lyft(リフト)」が参入しました! 関連おすすめ記事ロ …

「Sprinkles Cupcakes」&カップケーキのATM!?

美味しくて見た目も可愛い「Sprinkles Cupcakes(スプリンクルズカップケーキ)」、そしてこのSprinkles Cupcakes店の横には、カップケーキのATMが隣接している事でも有名で …

アメリカでチップって払わなきゃならないの?

アメリカのチップって絶対に払わなきゃならないの? ってよく聞かれるんですけど、この答えは・・・「必ず払わなければなりません!」 関連おすすめ記事アメリカ2018年☆サマータイム☆の始まり!Daylig …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777