アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 海外旅行 LA観光スポット LA飲食店 旅行まとめ

DTLA / LittleTokyo ロサンゼルスのお洒落さん達に大人気の☆スイーツ・カフェ☆

投稿日:

恒例のロサンゼルスカフェ、スイーツ店巡りに行ってきました。今回行った場所はDTLA(ダウンタウン・ロサンゼルス)LittleTokyo(リトルトーキョー)にある、とにかく販売商品が全部美味しくてインスタ映え必須なカフェ「Bea」

このカフェは、ロサンゼルスのファッショニスタ、お洒落さん達にとにかく大人気で、たくさんのロサンゼルス媒体でも取り上げられているインパクト大なソフトクリームと、最高に美味しいドーナツが目玉のカフェ。

LOS ANGELES DOWNTOWN NEWS

アメリカ版 食べログ yelp* でももちろん高評価「Bea」
yelp* 「Bae」

 


 

「Bea」のお店の外観はこんな感じでシンプル

 

メニューはこんな感じ

✔名物のオリジナルソフトクリーム
✔コーヒー類
✔自家製レモネード
✔最高に美味しいドーナツ

ドーナツは少し小さいサイズで種類豊富

シンプルなドーナツから、アメリカらしい強烈カラートッピングのされたドーナツまで。

今回私は初めて行ったので、今日はとにかくこのお店で1番人気のソフトクリームを注文!

黒いのはパイナップ味ルソフト、白いのはバニラ味ソフトクリーム

のミックスソフト!コーンも3種類ありました。

赤、緑、黒。

ソフトクリームは見た目のインパクトが強烈なので、味は正直期待していなかったのですが見た目に反してとにかく濃厚で最高に美味しかったです!

これは良い意味で期待を裏切られました、本当に食べてみて欲しい!(^^)!

 

そして今回は2人で行ったので、1番人気のソフトクリーム以外に、抹茶ラテと、これまた色味のインパクトが強いブルーベリー味のドーナツをオーダー!

ソフトクリームも最高に美味しかったのですが、この blueberry flavorのドーナツ!ふわっふわの生地に、ブルーベリーの酸味と甘さが絶妙で最高に美味しくて、大きさも小さめなのでラテと一緒に頂いて丁度良い量。

 

抹茶ラテ、抹茶が濃厚で甘さ控えめでドーナツとの相性抜群!

評判通りビックリ全部美味しかったw

 

店内はそんなに広くは無く、とてもシンプルな作りですが、店内奥の壁にインスタ映えする壁がありみんなそこでパシャパシャ写真を撮ってます。

今回は別のお客さんが壁側に長いこと座っていたので、壁だけの写真は撮れませんでしたが、壁側以外の店内の様子はこんな感じです。

大きなテーブルが店内中央に並び、壁側に小さな丸テーブルが3つ、4つ並んでいる感じ。

 

平日の2時頃に行ったらお客さんの列はありませんでしたが、若い女性のお客さんを中心に出入りが多かったです。

 

ここは日本から友人が遊びに来た時絶対喜んでもらえると思うから連れてきたいです☆

 

ロサンゼルスに来たら是非インスタ映え必須、最高に美味しいインパクト大のソフトクリームと、最高に美味しいドーナツを食べに「Bea」へ行ってみてくださいね♡

 

 

お店の住所:369 E 2nd St, Los Angeles, CA 90012
Little Tokyo, Downtown (424) 270-0009

海外格安航空券の購入先は信頼と安全が第一!海外格安航空券を購入、探すならこちら!

-アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, 海外旅行, LA観光スポット, LA飲食店, 旅行まとめ

執筆者:

関連記事

アメリカには消費税が「ない!」

そうなんです、アメリカには消費税と言われるものが実は「ない!」のです。 ですが、消費税に代わり別の“税制”があります。 関連おすすめ記事DTLA / LittleTokyo ロサンゼルスのお洒落さん達 …

LA住民が「LAで一番美味しい!」と絶賛バーガーshopに行ってきた!

まだまだLAに越してきて3年程度の私には、知らないレストランや穴場がたくさん! 先日生粋のLA生まれLA育ちのアメリカ人の友達に、「LAで一番美味しい!」と評判のバーガー(ハンバーガー)shopを教え …

世界三大カーニバル「MARDIGRAS 2018」に行ってきた♪ その②

今年も行ってきました「MARDIGRAS」(マルディグラス)カーニバル!! 今年は去年行けなかったパレードを中心に行ってきました。パレード別に3回に分けて更新、今回は2回目です♪ 関連おすすめ記事日本 …

アメリカでの路上駐車事情 / カリフォルニア・ロサンゼルス

アメリカの路上駐車は日本とは大きく異なるルールがあるので紹介します。 路肩に赤ラインが引いてある部分は駐車禁止です。黄色は一時停車可能、緑ラインはハンディキャップ専用、何もラインが引いていないところが …

アートと建築が楽しめるロサンゼルス「The Getty Center」に行ってきた!

以前から気になってたのに行っていなかった、ロサンゼルスの高台にあるアートと建築が楽しめる「The Getty Center(ゲッティ―センター)」に行ってきました。 関連おすすめ記事アメリカはクレジッ …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777