アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 海外旅行 LA観光スポット 旅行まとめ

NASCAR(ナスカー)レースを観戦してきた!

投稿日:06/01/2018 更新日:

アメリカといえば、やっぱりNASCAR(ナスカー)!!!
カーレース好きな我々夫婦。ついにNASCARを観戦してきました!

今回は先日Yahoo!トップニュースにも出ていた‟なにわのレーサー「植野浩行」Ⅾライバーも出場していました!!

ご本人にもお目にかかることができて観戦がより楽しくなりました。

なにわレーサー全米ヒーロー「植野浩行」Ⅾライバー
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/05/31/0011307513.shtml

 

 

NASCARNational Association for Stock Car Auto Racing, Inc.

という主催団体の名称の頭文字。

今回観戦したのは地方戦だけど、最高峰のフロリダのデイトナ500は、
観客数18.2万人、賞金総額約1870万ドル(約15億円)、優勝賞金は約150万ドル(約1億2500万円)。
最後尾43位の賞金ですら約26万ドル(約2200万円)と、NASCARシリーズの中で最も大きなイベント。

今回のレースは友人からチケットを運よく頂けたのでラッキーなことに無料観戦!(^^)!

席は全席自由席

今回の観戦場所はLA中心部から車で1時間弱のIrwindalespeedway
位置的にはPasadenaの隣町で、工場地帯にあるサーキットでした。

ここは一周0.5マイル(800m)のオーバルコース。客席から隅から隅まで見れてレースの内容が余すことなくレースを観戦可能!

真正面を向いたままで首を動かさずに眼でレースを追えるってすごいですよねw

観戦前の腹ごしらえ

通常のカーレース観戦での食事はちょっと割高なんですけど、ここの会場はコスパ最高!

これで9ドル!! ナチョスポークBBQスタイル。そしてビールが3ドルだったw

レースは7時からですが、4時から会場入り可能

私たちは予選から観戦

今日は全部で本戦5レース

トラックレース

決勝レーススタート前に、レース場で直接レースカーとドライバーに会えるサービスタイムもありました。もちろん無料!

観客は子供から大人まで

予選走行を終えた決勝前の車たち

こんな小さな車でのレースも!これはLegendcarというレース車両で、通常の自動車の5/8サイズ。

このLegendcarのドライバーは最年少で11歳!!

車の中もバッチリ!

最終メンテもここでしていたり

レース会場でこんな風に無料でドライバーと交流できるのはアメリカならではですよね。最高!

ファンサービスは30分以上!ゆっくり楽しむことができました☆

 

 

席に戻って観戦開始

まずは開会式

国歌斉唱/今回はメモリアルデー直前と言うことで全車両国旗を付けて会場を走行する演出

国家斉唱のあと、マスコットキャラクターのNUT君によるドリフト!

開会式終了後そのまま本レース開始

が!開始直後アクシデント

カーレースあるあるですが、会場がハーフマイルさいずなのでモニターじゃなくレースの全貌が直接観戦できるのがとにかく最高!

 

 

 

1レースずつ優勝者のみインタビュー

1レース終わって次!

テンポよく変わります。

こんなに小さな車でもスピードはとてつもなく早い!!

レース展開が実に面白かった。

サンセット時間とかぶり絶景

日が暮れると一気に寒くなるので暖かいジャケット必須ですよ!

レッカー車と比べるとこんなに小さいw

 

 

植野浩行ドライバーが出場したトラックレース

残念ながら植野浩行ドライバーは途中アクシデントにあい完走はしたものの、順位は・・・

次回が楽しみです!!

300km以上のスピードで走行!さすがに早い!!

最終レース!

最後まで楽しく観戦できました

 

会場全体が見渡せるのがとっても良かったです。

ここのレースはまた来たい!

 

NASCAR興味がある方は是非一度行ってみてくださいね☆

 

 

 

 

 

 


 

-アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, 海外旅行, LA観光スポット, 旅行まとめ

執筆者:

関連記事

アメリカ・カリフォルニア州で免許を取る!の巻

アメリカで運転免許証を取得するにはDMVへ行きます。 DMV とは Department of Motor Vehicle(車両管理局)の略で、運転免許証の発行や更新・車両登録・車両名義変更など車両に …

サンタモニカの美味しいレストラン「TAR & ROSES」

ロサンゼルスのサンタモニカ エリアにある、大人気のレストラン。 「TAR & ROSES」へ行ってきました。 関連おすすめ記事ロサンゼルススイーツ「The Bigg Chill」フローズンヨー …

アメリカ国内線LCC「SOUTHWEST」を利用してみた!

日本でも国内線や近場のアジア線なんかでは今やとっても主流になってきたLCC航空会社。 アメリカ国内のLCC航空会社も近年急激に増え、特にアメリカ国内の移動にはとっても便利かつ、お手頃な料金が利用者に受 …

アメリカには消費税が「ない!」

そうなんです、アメリカには消費税と言われるものが実は「ない!」のです。 ですが、消費税に代わり別の“税制”があります。 関連おすすめ記事DTLA / LittleTokyo ロサンゼルスのお洒落さん達 …

街中すっかり★クリスマス★

年末の買い物をしに近所の「Grove」という商業施設へ~ ここは毎年12月頭には綺麗なイルミネーションがお目見えします。 普段から週末には敷地内をチンチン電車が走っていたし、噴水前の広場でイベントをよ …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777