アメリカ・ロサンゼルス生活情報サイト

アメリカでの海外生活で知っておきたいあれこれや、乾燥大国カリフォルニアでの乾燥対策&エイジングケア情報サイト!

アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報 海外旅行 LA観光スポット アメリカ南部・ニューオリンズ

アメリカでのお買い物、お土産選びのお勧め店!

投稿日:01/22/2018 更新日:

以前ご紹介したのは、食品類を主に取り扱う有名店の「トレジョー」をご紹介しましたが、今回はアメリカ人や居住者にはとてもポピュラーだけど、旅行者はほとんど知らない穴場「ディスカウント・セレクトショップ」をご紹介します。

このディスカウント・セレクトショップの店舗は全米で展開し、衣料品やホームグッズを中心とした商品が販売されています。

店舗名を変え、3業態で展開しています。

店舗名
①TJ maxx(ティージェイ・マックス)

②Marshalls(マーシャルズ)

この2店舗は価格はほぼ同じで店舗レイアウトもとても似ていますが、TJ MaxxはMarshallsよりも高級感があり、一般的にはより広範囲のファインジュエリーやアクセサリーを販売しています。また出店エリアの店舗にもよりますが、TJ Maxxはハイブランドの商品も販売しています。

 

③Ross Dress for Less(ロス ドレス フォーレス)
3店舗の中ではセレクトされている商品のブランド知名度は低いですが、商品レパートリーは他2店舗と同様の品ぞろえです。

分かりやすく言うと、日本でいうファストファッションGU、しまむら系と言う感じです。

 

このディスカウントセレクトショップの大きな特徴は、そのシーズンにあわせたアイテムがデパート価格の60%オフで購入できたり、9割値下げの最終クリアランス商品もあったりします。

また販売される商品は週に3回入荷があるので、行くたびに商品が変わっていることが多く頻繁にチェックをすることをお勧めします。

販売されている商品内容は多少店舗により異なりますが、レディースウエア、ドレスからカジュアルまで取り揃え、しかもTJ Maxxはハイブランドの衣類もあったり!そして・・・それがまた安い!!

店舗内レイアウトは3店舗とも結構似ています。

だいたいの店舗入り口付近にバッグコーナー

シーズン商品

そして靴

店舗内中心に↓こんな感じで衣料品ラックがずらりとレイアウト

(※都会型店舗は多少異なります)

ジュエリーコーナー、時計やサングラスなどもあります。

店舗後方に食品コーナー

更に、靴下、女性用下着にシューズ、キッチン用品もかなり充実しています。

色合いもアメリカらしいカラフルなものが沢山そろっていて、ケイトスペードの食器類、LE CREUSET(ルクルーゼ)やSTAUB(スターブ)の商品が正規価格の最高8割引きでクリアランスされていることもあったりします。

 

そして、ガーデニング用品、バス・トイレ用品、寝具用品、子供服、ベビー用品、メンズ用品ととにかく商品数が豊富!

商品の多くは季節によって変わるので、夏にはビーチグッズ、秋にはハロウィーングッズ、冬にはクリスマスアイテムなどなど。

在庫は基本的にあまり持たない業態のようで、気に入ったものはその時購入しないと次に来たときは無いことがとても多いです。

また、店舗によって店頭に並んでいる商品が異なることが多く、同じ店名の別店舗(別エリア)に行っても同じ商品がおいているとは限りません。

なぜなら、商品の仕入れの多くはその出店店舗のエリアでの仕入れが多く、出店エリアによって仕入れ商品が異なるからです。

例えば今私がいる、ニューオリンズのTJ Maxxではハイブランドと言ってもコーチかケイトスペード、良くてマークジェイコブスがある程度ですが、ロサンゼルスのビバリーヒルズやサンタモニカにあるTJ Maxxでは、グッチ、ドルガバ、ディオール、アルマーニ、ジミーチューなんかが販売されていたりします。

やはり都会の方がブランド自体の種類も豊富で、店頭に並んでいることが多く、そしてもちろんアウトレットや正規店でのセール価格よりもはるかにお得な価格で購入できたりします。

ですがハイブランド商品の多くは最終値下げ価格での販売の為、返品ができないものが大半なのでハイブランド商品を購入する際は、汚れや傷などをシッカリチェックし、試着できるものは必ず試着することをお勧めします。

逆に地方エリアにある店舗では、都心では在庫切れでなくなってしまったクオリティーの高い衣料品ブランドの商品が格安価格で販売していたりしますので宝探し状態でとてもお勧めです。

私は今日ニューオリンズの近所のTJmaxxで、正規価格$128‐ のパーカーを、約8割引きの$24.99- で購入しました。それから、LAではソールドアウトになっていたオーガニック アロマ ボディーソープ650mlが$4.99‐ で購入できました!(^^)!ラッキー♪

都心では売り切れやすいオーガニック系の商品は、都会から離れた方が見つかりやすいかもしれませんね。しかも、正規価格より6割から8割で購入できますので、とにかくお得です!

わざわざ色んなお店に商品を探しに行かなくても、運が良ければその店舗だけで超お得な掘り出し物や、クオリティーの高い商品がお得な価格でゲットできるかもしれませんよ♪

 

もしこの3店舗を見つけたら、是非行ってみてください♪

 

 

 

食品編の「トレジョー」記事はこちら

カリフォルニア・ロサンゼルスのお土産お勧め店



 

 

 

アメリカへ旅行の際は、アメリカはクレジットカードの国!

現金を大量に持ち歩いて、盗難にあっても半分は自分の責任です。クレジットカードは最低2枚+現地で現金を引き出せるカードを持って行くことをお勧めします。

詳しくは海外でも現金が引き出せるクレジットカード機能付きキャッシュパスポート!をチェック!

 

-アメリカ西海岸/カリフォルニア・ロサンゼルス情報, 海外旅行, LA観光スポット, アメリカ南部・ニューオリンズ

執筆者:

関連記事

TOYOTA Grand Prix of Long Beach 2018(トヨタ グランプリ・ロングビーチ)に行ってきた①

4/13(金)、14(土)、15(日)の3日間、西海岸カリフォルニア・ロングビーチにて第44回「TOYOTA Grand Prix of Long Beach 2018(トヨタ グランプリ・ロングビー …

ニューオリンズお勧め「カフェ・レストラン」ブランチ編

ニューオリンズは言わずと知れた「美食の街」元フランス領だったこと、当時の名残でヨーロッパ的な食センス、調理法、味付けのレストランがもともと多いのが理由かと考えられます。 関連おすすめ記事20代から50 …

サンフランシスコで出張と言う名目の旅行!① 空いた時間で何をする?!

今回は仕事と言う名目でサンフランシスコに来たのですが、とりあえずシーフードを食べる!と決めてました! 関連おすすめ記事ロサンゼルススイーツ「The Bigg Chill」フローズンヨーグルト!West …

アメリカでの路上駐車事情 / カリフォルニア・ロサンゼルス

アメリカの路上駐車は日本とは大きく異なるルールがあるので紹介します。 路肩に赤ラインが引いてある部分は駐車禁止です。黄色は一時停車可能、緑ラインはハンディキャップ専用、何もラインが引いていないところが …

‟ロサンゼルス・アボットキニー”のオシャレ レストランでブランチ

アメリカの文化の中で個人的に好きな文化の一つが‟週末ブランチ” 日本から友人がアメリカに来てくれた時、一緒に日曜を過ごすことができるときは必ずブランチに出かけます。今回行って来たレストランも最高に美味 …

プロフィール

【プロフィール】

食べること&旅行が大好き!

引っ越しが多い家庭環境で育ち、15歳から日本とアメリカを行ったりきたり✈

アメリカは、ミシシッピ→アトランタ→ニューオリンズ→フロリダと引っ越しを繰り返し、今は結婚してロサンゼルス在住5年目です。

アメリカ海外生活で知っておきたい日常のあれこれや、各地の旅行情報、女性が気になるコスメ実証実験レポ・乾燥対策情報などなど。

随時情報を更新しています♪
foodania_777